積層型

OE技研では、積層型偏光ビームスプリッターを高精度・高品質かつ小ロットでご提供しております。
本製品は、複数層のガラスを積層し、各層で透過・反射・偏光制御を行う特性を持った構造で、波長フィルムや偏光板との貼合にも対応可能な設計となっています。
これまでに、波長フィルムを貼合した偏光変換素子として、映像機器や情報機器分野を中心に実績があります。
下記に、簡易的な技術実績の一例をご紹介いたします。


技術・実績
λ/2波長板の設計および可視光対応実績
可視光LEDの広帯域スペクトル特性に対応したλ/2波長板の設計により、高い偏光変換効率を実現します。
高効率成膜技術による量産対応
膜厚の均一性、光学特性の安定性に優れ、コストを抑えつつ安定した性能を確保できる成膜技術を採用。
高い生産性と品質を維持しながら、量産に適した製造体制を構築しています。
複合光学部品への製造対応力
位相差フィルムを含む複雑な構造に対応した製造工程を整備。
一貫したプロセス管理により、試作から量産まで安定した品質と高い量産性を両立しています。
微細構造・接合・厚み管理に関する技術
狭ピッチ設計、偏光軸整合、接合精度、層間厚みの管理など、光学特性に影響する構造要素をミクロン単位で制御します。
AR/VRやディスプレイ用途などを中心に、高精度構造を必要とする光学モジュールへの対応が可能です。
検査・試験による品質保証と車載用途への実績
透過率・反射率・偏光及び角度特性など、光学性能に関する測定・評価体制を整備し、
量産から試作まで、品質保証を伴った納品体制で対応しています。
用途 | 対応波長(目安) | 備考 |
---|---|---|
HUD(ヘッドアップディスプレイ) | 420–680nm | 車載用途/高信頼性要求 |
AR/VRデバイス | 420–680nm | 狭ピッチ構造/薄型・軽量化に対応 |
ディスプレイ | 420–680nm | 偏光効率・コントラスト向上目的 |
光学センサー・センシング | 400–940nm | 偏光分光による検出精度向上 |
対応範囲とカスタム提案について
OE技研では、材質・外形寸法・光学特性など、用途に応じた仕様に柔軟に対応しております。波長板や偏光板とのアセンブリ(貼合・組立)にも対応可能で、試作・小ロット・量産を問わず、コスト効率に優れた高品質な製品をご提供いたします。設計段階からのご相談や仕様検討にも対応しておりますので、構想段階でもぜひお気軽にお問い合わせください。 