直角プリズム

直角プリズム
直角プリズムは、光が内部で全反射することによって、入射方向を90°または180°変えることができる光学素子です。
形状は直角三角形の断面を持ち、直角二等辺三角形で構成されています。
そのシンプルな設計と高い効率性から、多くの光学応用において欠かせない部品となっており、光の経路を正確に制御するための基本的な要素として、さまざまな装置に組み込まれています。
当社でも、このプリズムは光学機器などで多数の実績があります。

・青い矢印が入射光を示しています
・赤い矢印が出射光を示しています
参考データ
-
材質
ガラス (例: BK7、石英ガラス)
樹脂基盤 (例: アクリル (PMMA)、ポリカーボネート)
特殊材質 (例: 蛍石 (CaF2)) ※要相談 -
用途
検査測定機器
レーザ技術全般など

お客様の具体的なニーズに合わせた最適なソリューションを提供いたしますので、お気軽にご相談ください。